2025/04/03 14:39
こんにちは! 『セゾン・ド・エリコ』編集部です。
3月24日(月)に「ザ・プリンス パークタワー東京 33階 スカイバンケット」で中村江里子さんのイベント「アペリティフの時間です!~C’est l'heure de L’ Aperitif~」が開催されました!

スカイバンケットからの眺めは最高です!
「3度の食事よりも大好きなのが”APERITIF(アペリティフ)タイム”。
APERITIFはフランス語で食前酒を意味しますが、みんなで「気楽に集まって飲もう!!楽しもう!」という感じでしょうか?
グラス片手に気の置けない仲間たちとの時間。
そんな私の大好きなAPERITIFタイムを、いつも応援してくださっている皆様と一緒に楽しめたら素敵!!」というコンセプトで開催。
◆開宴前から期待が膨らみます
今回のアペリティフタイムのワインは、すべてボルドーワイン委員会が協賛。
まず、ウエルカムドリンクのスパークリングワインはフランスのボルドー地方で、シャンパーニュと同じ製法で醸造し、24か月熟成したクレマンドボルドーのCélène - Cuvée Royale セレンヌ・キュヴェ・ロイヤル。きめの細かい泡立ちですっきりした味わいを楽しみました。

テーブルには、そのスパークリングワンに合わせたウエルカム・アミューズが。

ドレスコードは「Something Challenge」いつもしたいけどしていなかったおしゃれにチャレンジです。
◆いよいよ開宴

司会のたきれいこさん。ドレスコードのチャレンジは、マスキュラン。
いつもフェミニンな装いが多いので、ボーイッシュなコーデに。

そして、江里子さんが登場!
「みなさまに楽しんでいただけたら、と自分で考えたドレスコードでしたが、服や靴などはいつもチャレンジしているので、迷いに迷って、ひらめいたのが、これです!」と金髪で登場。ウイッグを地毛となじませて、カットしたそうです。
「可愛い!」「素敵!」「私もやってみた~い!」とゲストは大拍手!

江里子さんの合図で、みんなで声を揃えて、フランス語の「Santé !(サンテ) 」で乾杯。
同時に窓のスクリーンが上がってゆくと、東京の絶景が広がり、大歓声でした。

スクリーンが上がりきったところで、ミニトークショーを開始。

2人の絶妙な掛け合いにあっという間に時が過ぎていきました。

今回はいつでも撮影OKなので、みなさんも撮影モード。
◆ビュッフェ料理は、ザ・プリンス パークタワー東京ならではの、とっておきメニュー
ミニトークショーの後は、ビュッフェタイム。この日のテーマ、アペリティフに合わせて用意された、ザ・プリンス パークタワー東京スペシャルビュッフェ料理が美しく並びました。





◆ワインはボルドーワイン委員会セレクトで。
華やかで美しく美味しい料理とともに、ボルドーワイン委員会がセレクトしたワインもご用意。

白ワインは、高級デリカテッセンの老舗・明治屋とボルドーの老舗ワイン商・ジェイジェイモルチェ社が特別にタッグを組み、創り出された限定生産で、ボルドーの白ワイン特有の繊細さとフルボディを持つ上級者レベルのChâteau Chanteloiseau - Cuvée Jean Jules 2023 (シャトー・シャンテルイソー キュヴェ・ジャン・ジュール2023)。

赤ワインはカジュアルな見た目に反し、厚みのある果実味に華やかで香り高い、
Le COQ de la France - Réserve 2020 (ル・コック・ド・ラ・フランス レゼルヴ 2020)。

そして今回特別に、神楽坂に昨年オープンしたバー、EDEN CELLAR(イーデン・セラー)からバーマンの方がいらして、ボルドーワインのカクテルを2種類提供。


しそのリキュール×スパークリングワインと梅のシロップ×白ワインの2種類。
どちらも美味しいと大好評でした。

◆そして、江里子さんとスペシャルタイム
ビュッフェタイムの途中から、江里子さんが登場、各テーブルを回って歓談や撮影を行いました。





いつの間にか、窓の外の絶景がさらに美しい夜景に。

東京の桜開花に合わせて、この日の東京タワーはピンクのライトアップ。
◆最後はプレゼント抽選会
最後は、プレゼント抽選会で盛り上がりました!

ボルドーワイン委員会から日本未発売の赤ワイン12本や、Brightの美顔器(https://brighte.jp/)3個、ECサイトでおなじみのアジョリー(http://sim03.com/)のかわいいバッグ5点など、合計45名様にプレゼントをご用意。
最後は、星野リゾートから最新刊「次、どこ行く? 星野リゾートをめぐる母娘旅」の発売記念として、1泊2日の宿泊券が各1名贈られました!
沖縄本島読谷の「星のや沖縄」




宮城県仙台の「界 秋保(あきう)」


楽しく、なごやかな雰囲気のなか、イベントは終了しました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた関係者の皆様のおかげです。
ありがとうございました!
撮影/山川修一 文/セゾン・ド・エリコ編集部
ECサイトでは春夏の新作が続々と登場します。お見逃しなく!
バックナンバーはこちら