セラフィルター3点セット&「オリジナル・カフェオレブレンド2種」中村江里子セレクションAve.KIKI×Kaffavel coffee Roast Labo
¥14,000
ブランド:Kaffavel coffee Roast Labo
セレクト:豆/挽き
セット内容:
セラフィルター3点セット フィルター、フィルター受け、受け皿
サイズ:セラフィルター 110 × 110 × 60mm 重さ 140g
ドリッパー 125 × 125 × 10mm 重さ106g
受け皿 108 × 110 × 45mm 重さ 142g
パッケージサイズ 約88 × 134 × 140mm 約500g
エレガント キキ ブレンド 豆(エチオピア・ウガンダ・コスタリカ)/精選方法(ナチュラル・ハニープロセス)/200g
クラシック キキ ブレンド 豆(コロンビア・ブラジル・グアテマラ・インドネシア)/精選方法(ナチュラル・ウオッシュド)/200g
*ブレンドの説明カード、おいしいコーヒーとカフェオレの淹れ方のレシピ付き
*画像のカップはイメージのみで、付属していません。
¥14,000(税込・送料込)内税10%
セラフィルター使用後のお手入れ:付属の説明書の通り、使用後は流水で歯ブラシなどでよく洗い、熱湯を通してから乾かしてください。
コーヒー豆保存方法:豆は「空気・湿気・光・熱」に弱いため、密閉・遮光・冷暗所で保存。
以下、ご理解のうえ、ご購入ください
※ご注文から1~2週間程度で順次発送いたします
※お客さまのご都合による返品・交換は承れません
※発送時期が前後する場合もあります。ご了承ください
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
ペーパーフィルター不要!サステナブルなセラフィルターで、環境にやさしいコーヒーライフを
同梱するハート型のドリッパー(フィルター受け)と、使用後にフィルターを置ける便利な受け皿の3点セット。全て有田焼の陶器です。
紙や布のフィルター不要で、繰り返し使えるエコな陶器のコーヒーフィルターです。 セラフィルターは数ミクロンの穴が無数にある多孔質セラミックで作られ、遠赤外線効果とセラミックの力で水のカルキ臭や不純物を目には見えない細かい目網で不純物を取り除くことができるため、雑味やえぐみを抑え、まろやかな飲み物が楽しめます。 水道注げば、浄水器の代わりにも使えます。有田焼の技術で繰り返し使える、再生可能なセラフィルター。
*「39Arita(THREE RIVERS 株式会社)」の特許商品です。
紙のフィルター不要は、森林環境を守る応援に。
淹れ終わったあとの受け皿もあるので便利。
こちらは以下のコーヒーとのセットでのみの販売となります。
スペシャルティコーヒー豆専門店が、カフェオレ好きの江里子さんのために
特別な「オリジナル・カフェオレブレンド」を作りました!
撮影などの現場で、江里子さんに「飲みものは何をご用意しますか?」と伺うといつでも必ず「温かいカフェオレがうれしいです」という答えが返ってきます。
20代の頃、パリを初めて訪れカフェオレ好きの江里子さん。若い頃、パリで出合ったカフェオレとクロワッサンに魅了されて以来の好みだそうです。
「一年を通じて、温かいカフェオレが好き」
そこで今回、そんな江里子さんをイメージしたオリジナルブレンドを作ったのは、東京・桜新町にある「Kaffavel Coffee Roast Labo(カファベルコーヒーローストラボ)」。全体のわずか5~10%しか流通しない最高品質の希少なスペシャルティコーヒー豆を世界中から厳選して揃え、特別な焙煎マシンを導入して焙煎方法にもこだわっているお店です。
「Kaffavel Coffee Roast Labo」店長の新井桂介氏(右)と中村江里子さん(左)
江里子さんの好みに合わせて、カフェオレブレンドをセレクトしたのは店長の
新井さん。コーヒーのスペシャリストとして珈琲に関する様々な資格を持ち、お店では、豆のセレクトから焙煎までお客様の要望に合わせて、ブレンドしています。
「コーヒーもお好きと伺ったので、ストレートでもおいしく飲めて、ミルクとの相性がいいブレンドを2種類セレクトして焙煎しました」(新井)
◆パリの華やかな雰囲気をイメージした「エレガント キキ ブレンド」
新井さんがパリの街をイメージしてブレンドした「エレガント キキ ブレンド」。
「主となるエチオピアの豆はフローラルな香りが高く、それに豊かなコクがあるウガンダと、コスタリカの澄んだ酸味を合わせています」(新井)
焙煎はもう1つのクラシックにくらべると少し浅めです。ストレートだとすっきりした味わい、カフェオレにするとまろやかになります。
「酸味のあるコーヒーは苦手なのですが、このくらいのかすかな酸味はすっきりしますね。ミルクと合わせると、わあー、まったく味が変わります。フルーティな香りと味がまるくなって甘みがでて、お砂糖なんていらない。おいしい!」(江里子)
「華やかないい香り!飲み口がすっきりしているので、私は朝、これを飲みたいです」
◆パリのカフェで愛されてきた、伝統の深煎りで「クラシック キキ ブレンド」
「こちらは、王道のカフェオレをイメージしてブレンドしました。コロンビアの優しいまろやかさ、ブラジルの甘み、グアテマラの香ばしさ、インドネシアの深いコクを合わせ、深煎りに。カフェで飲むような心を落ち着かせるカフェオレらしい一杯です」(新井)
「これは、まさにコーヒーらしい香りで酸味が強くなくて、深煎りの苦みが好きです。パリで豆を買うときも、ミルクに合う濃いめのローストにしてってお願いしているんです」(江里子)
そしてミルクと合わせると、
「え、わあ~すごい。急にとっても変わりますね!ふわっと甘みが増えてまろやかになる!コーヒーらしい香りもよく、これは疲れている時に飲むとほっとする味です」(江里子)
豆のセレクトから煎り具合まで、新井さんが腕によりをかけて。ストレートでもおいしく、またミルクと合わせると最高のカフェオレになるように仕上げたブレンド。どちらも江里子さんがおすすめの味になっています。
このサイトだけでお求めいただける、スペシャルなコーヒーをぜひお楽しみください!
◆「豆」か「挽き」どちらかをお選びください
ご注文をいただいてから、ていねいに焙煎して、お店からお届けします。「豆」か「挽き」のどちらかをお選びください。
【Kaffavel coffee Roast Labo(カファベル コーヒー ラボ)】
世界中から厳選したスペシャルティコーヒー豆(全体の僅か5~10%しか流通しない最高品質の希少な豆)を扱うコーヒー豆専門店として東京・桜新町に2025年7月にオープン。
店内には常時30種類以上の生豆が並んでいます。それぞれの味の説明はもちろん、好みの味を伝えると、ブレンドも提案、さらに注文を受けると、専門の焙煎士が焙煎します。
複数のコーヒー豆を組み合わせるブレンドコーヒーは、ストレートコーヒーでは味わうことのできない新しい風味を発見できます。
コーヒーは焙煎ひとつで味と香りが驚くほど変わります。豆本来の風味を最大限に活かすために焙煎度をライトロースト(浅煎り)からイタリアンロースト(深煎り)まで、8段階で調整。好みの焼き加減を細かく選べ、オーダーメイドのコーヒーが楽しめます。
*「エレガント キキ ブレンド」「クラシック キキ ブレンド」は、このサイトだけでお求めいただけます。店頭での販売はありません。
店内に設置している、特別な焙煎機。焙煎度は8段階で調整
セラフィルターセットほか、コーヒー関連グッズも販売。
Kaffavel Coffee Roast Labo 桜新町本店
東京都世田谷区桜新町1-25-24 シエスタ桜新町101
TEL:03-6809-7673
営業時間:10:00~18:00(不定休)
<< 以下、ご一読ください>>
・価格には消費税が含まれています
・送料は別途発生します
・北海道・九州・沖縄・島しょはお時間がかかる場合があります
・お客様のご都合による返品はお受けできません
・商品発送後のキャンセルや変更はお受けできません
・紙袋はつきません
・ラッピングや熨斗などギフト対応はしておりません
・ご注文された方のご住所と、発送先が違う場合は、納品書は同封されません
・商品内容として記載されていない小道具類は、お届けする商品には含まれておりません
・商品の梱包と発送には万全を期しておりますが、発送後の事故や取扱不注意等による破損に関しては責任を負いかねます。予めご了承ください
・商品に欠陥がある場合や誤配送の場合、ご連絡ください。商品到着後すぐに中身をご確認いただきますよう、お願いいたします































